ETIC.(エティック)
ETIC.(エティック)

NPO法人 ETIC.(エティック)

  • 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目1番36号 キタ・ビルデンス402

1993年設立、2000年にNPO法人化。2017年に認定NPO法人取得。わたしたちエティックは、アントレプレナー(起業家精神にあふれる人)を増やすため、約30年活動してきました。NPOと言えば「社会のために活動している団体」と見られがちですが、どちらかと言うと私たちは「こんなことをやってみたい」という個人の挑戦を、応援・支援してきた団体です。日本初の長期実践型インターンシップの事業化や若手社会起業家への創業支援を通じこれまで約12,500名の若者たちが変革・創造の現場に実践者として参加、1,900名を超える起業家を輩出。またその仕組みを全国80地域の連携組織へ広げています。

あなたの本が、能登半島地震から復興のために活動する人を支えます。

エティックと、エティックが事務局を担う全国の中間支援組織のネットワーク「チャレンジ・コミュニティ・プロジェクト(チャレコミ)」は、発災当日から支援活動を行っています。

あなたの寄付でできること①

あなたの寄付でできること①

【避難所・避難者アセスメントの支援ができます】

現地の中間支援組織が実施する避難所・避難者のアセスメントのサポートを行います。経験者・有識者やボランティアスタッフを派遣し、避難所の運営リーダーや避難者のニーズ・課題を聞き、適切な支援機関に繋ぎます。

あなたの寄付でできること②

あなたの寄付でできること②

【能登の復興に取り組むプロジェクトの支援ができます】

事業やコミュニティの再生に取り組む地域の事業者や、地域外の事業者と連携したプロジェクトの立ち上げを支援、およびそれを支える人材のコーディネートを行います。

あなたの寄付でできること③

【コミュニティ財団(里山里海未来基金)の設立サポートができます】

「能登が能登らしく」あるための復興を見据え、循環型社会を形成するコミュニティ財団の設立を支援します。産業復興と地域内の社会的困難者を支える活動を滑らかにつないでいくための「しくみ」をつくります。

あなたの寄付でできること③
  • こどものみらい古本募金
    こどものみらい古本募金
  • 立命館大学父母教育後援会 古本募金
    立命館大学父母教育後援会 古本募金
  • 陸前高田市立図書館
    陸前高田市立図書館
  • ADDS
    ADDS
  • AFS日本協会
    AFS日本協会
  • アムネスティ・インターナショナル日本
    アムネスティ・インターナショナル日本
  • ソーシャル・アーティスト・ネットワーク
    ソーシャル・アーティスト・ネットワーク
  • あしなが育英会
    あしなが育英会
  • ARUN Seed
    ARUN Seed