陸前高田市立図書館
陸前高田市立図書館は2011年3月11日に発生した東日本大震災によって、壊滅的な被害を受けました。職員7名が犠牲になり、所蔵していた8万冊の資料も流失してしまいました。しかし、ゆめプロジェクトを通じ、皆さまのご支援のおかげをもちまして、2017年7月に中心市街地に新しい図書館を無事に開館することができました。開館当初は約65,000冊だった蔵書も、今では90,000冊まで増えています。陸前高田市の成長を街の中心で見つめながら、「訪れるだけで安らぎ、一人ひとりの豊かな日常を取り戻すお手伝いをし、新しいまちの賑わいの創出に貢献し、郷土の歴史を守り、伝え、陸前高田の宝物になるような図書館」となるよう、これからも務めていきます。