© Mayumi Rui
NPO法人 国際連合世界食糧計画WFP協会
- https://ja.wfp.org/
- 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸二丁目8番4号 横浜西口KNビル17階
国連WFPは、飢餓のない世界を目指して活動する国連唯一の食料支援機関として、120以上の国と地域に拠点を持ち1億5200万人以上の人びとに支援を行い、飢餓とたたかっています。紛争や自然災害などの緊急時に食料支援を届けるとともに、途上国の地域社会と協力して栄養状態の改善と強い社会づくりに取り組んでいます。国際社会が2030年までに飢餓を終わらせ、食料安全保障を実現し、栄養状態を改善すると約束しながら、世界の11人に1人がいまだに十分な食料を得られない状況で生活しています。食料支援および関連支援は、飢餓の連鎖を断ち切る闘いの中核を担っています。
飢餓をゼロに。
国連WFPは、飢餓の撲滅を使命に活動する国連唯一の食料支援機関です。日々、世界の飢餓をなくすために活動しています。皆様の本のご寄付が、飢餓に苦しむ人々の支援につながります。
3,000円あればできること
【120人の乳幼児に栄養強化ペーストを届けることができます】
国連WFPは最も飢餓にさらされやすい母親と乳幼児を対象に栄養支援を行っています。将来を担う子どもの発育を助け、未来の社会を支えます。
5,000円あればできること
【子ども1人に1年間の学校給食を届けることができます】
学校給食支援は子どもの栄養状態を改善し、勉強への集中力を高めます。また、学校給食があることで家族が子どもを学校に通わせる動機となり、就学率の向上にもつながります。
10,000円あればできること
【1ヶ月分の緊急食料を1家族(約5人)に届けることができます】
紛争や大災害が起きた時、まず必要とされるのが食料です。国連WFPは、いち早く被災した地域に入り、人びとに生き延びるための食料を届けています。