
学校法人 新潟青陵学園 SEIRYO古本募金
- https://www.n-seiryo.ac.jp/
- 〒951-8121 新潟県新潟市中央区水道町1-5939
学校法人新潟青陵学園は、明治33年、女子のための「実学教育」と女性の地位向上の啓発活動をしていた帝国婦人協会創設者である下田歌子女史の新潟来訪を機に設立されたことに始まります。下田歌子女史の教育思想のもと、地域の人材育成のニーズに応えるべく、現在では、新潟市の中心部に大学・大学院、短期大学、高等学校、幼稚園を擁する総合学園に発展し、皆様から物心両面にわたる多大なご協力を賜りながら、教育・研究の確かな歩みの成果として、多くの卒業生を社会に送り出してまいりました。ぜひとも本学園の社会的使命についてご理解・ご賛同いただき、今一層のご支援・ご寄付を賜りたく、切にお願い申し上げます。
読み終えた書籍等が、 新潟青陵学園と学生の未来につながります。
読み終えた書籍等(CD、DVD、ゲームソフトを含む)が、教育・学習環境の充実と学生生活の向上を図るために活用されます。
200,000円あればできること
【カフェによる学習効率と学生生活の向上】
学生の図書館滞在時間が伸びる傾向にあり、図書館で挽き立て淹れたてのコーヒーを提供することでリラックス効果と集中力を高めることができます。
500,000円あればできること
【学生の知的好奇心を高める資料の充実】
学生に読書を通じて幅広い教養や読解力、語彙力、文章力等を身につけてもらうため、専門書以外に小説、エッセイや話題の本等を購入することができます。
1,000,000円あればできること
【学園未来基金の充実】
2040年に向けて進めている青陵将来ビジョン実現のために、大学・短大として持続的に教育・研究を進めていく未来基金として活用させていただきます。