

認定NPO法人 Teach For Japan
- https://teachforjapan.org/
- 〒105-0004 東京都港区新橋6-18-3中村ビル4階
Teach For Japanは、 リーダーシップと教育への情熱を持つ若者を、 厳しい地域の公立学校の教師として派遣することで、目の前の子どもの可能性を最大化することを目的とした団体です。 全米で最もインパクトのあるNPOの1つ、「Teach For America」のモデルを世界で普及する「Teach For All」と連携を取りながら、このモデルを通して学校現場から日本における様々な教育課題を解決すべく活動を進めています。いつの日か、全ての子どもが良い教育を受ける機会を得ることができるよう、全力を尽くします。
ご家庭で不要になった本が、ひとりひとりの子どもの可能性を最大限活かす社会の実現に役立ちます。
効果的な学習の機会を得られない子どもたちに対して、学ぶ喜びを体験してもらう機会を作るために、古本のリユースにご協力ください。ご家庭に眠る古本で、未来を担う何人かの子どもたちが良い教育を受けられる可能性があります。
5,000円あればできること

【教室と社会をつなぐ授業を1回実施することができます。】
グローバルな世界観やキャリアモデルに触れる機会が不足している子どもたちに、社会と教室をつなぐコンテンツを提供することができます。例えば、奈良県に赴任しているあるフェロー(派遣教師)はウガンダの学校の子どもたちと日本の教室をつなぎ、交流を図りました。
25,000円あればできること

【フェローのための専門家の研修を実施することができます。】
これから教師になるポテンシャルと熱意のある若者に、専門的な講師の方を招いた研修を実施することができます。私たちは一般的な指導研修のみならず、児童生徒の人生に変化を起こすためのリーダーシップに関する研修を提供しています。
100,000円あればできること

【教育課題解決に熱意のある人材1名を採用することができます。】
日本全国から応募者を募り、教師という経験を通して自らのリーダーシップを磨き、日本の教育をよりよくしていきたいと思うフェロー(派遣教師)1名を採用することが出来ます。これにより、厳しい環境にいる子どもたちの可能性を最大化することができます。