団体ID:122
あなたが読み終えた本が誰かの「本を読む自由」につながる。
アムネスティ・インターナショナルは全ての人々の人権が守られ誰もが紛争や貧困、差別などの人権侵害で苦しむ事のない世界の実現を目指し活動しています。
団体概要
アムネスティ・インターナショナルは、すべての人びとの人権が守られ、人権侵害で苦しむことのない世界を実現するため、重大な人権問題について正確な調査を行い、その是正を政府や当局に働きかける活動に取り組んでいます。 日本では、世界中の様々な場所で起こっている人権侵害の存在を国内に広く伝えるとともに、日本における人権の状況を、国内、そして世界に伝えています。 国境を超えた市民運動が「自由、正義、そして平和の礎をもたらした」として1977年にはノーベル平和賞を受賞しました。わたしたちは、人権侵害の被害者に寄り添うため、不偏不党の立場をとっており、政府からの助成は一切受けておりません。
20冊集まったらできること
※買取価格が1冊50円の場合
一人ひとりが世界の人権問題について声を上げることができます。
人権侵害の実情を伝えるリーフレット、各国政府に人権保護を訴えるハガキがセットになったアクションキットを10人の方に届けることができます。アムネスティが創設時から続ける手紙書きの草の根活動を支え、身近にできるアクションの輪を広げます。
400冊集まったらできること
※買取価格が1冊50円の場合
世界のさまざまな人権問題を知ってもらうセミナーを開催できます。
アムネスティでは、難民問題や児童労働をはじめ、世界のさまざまな人権問題を考えるセミナーを開催しています。400冊のご寄付が集まると、講師を呼んだセミナー1回分の開催費に充てることができます。
3000冊集まったらできること
※買取価格が1冊50円の場合
命を懸けて人権のために闘う活動家を海外から招くことができます。
アムネスティを支える日本各地のボランティアが主体となり、国内外から人権保護活動家を招き、日本各地で人権問題を伝え、政策提言につなげる全国スピーキングツアーを実施しています。3000冊のご寄付が集まると、活動家の渡航費に充てることができます。