

子供の未来応援国民運動推進事務局 こどものみらい古本募金
- https://www8.cao.go.jp/kodomonohinkon/kikin/huruhon_bokin.html
- 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
「夢を、貧困につぶさせない。」子供の未来応援国民運動推進事務局(内閣府、文部科学省、厚生労働省及び独立行政法人福祉医療機構)は、全ての子供たちが前向きな気持ちで夢や希望を持つことのできる社会の構築を目指し、子供の貧困の解消に取り組む官公民の連携・協働プロジェクト「子供の未来応援国民運動」を推進しています。頂いた寄付金は、貧困の状況にある子供たちに寄り添い、子供食堂や学習支援等の草の根の活動を行っているNPO等の支援に活用させていただきます。
あなたの本が、貧困の状況にある子供たちへの支援につながります。
生まれ育った家庭や様々な事情から、健やかな成長に必要な生活環境や教育の機会が確保されていない子供がいます。それぞれの家庭にどんな事情があろうとも、生まれ育った環境によって子供の将来が閉ざされることがあってはなりません。子供たちの未来を応援するために、読み終えた本をご提供ください。
10,000円あればできること
【30人の子供たちに共食の機会や交流・遊びの場を提供できます。(1回)】
子供食堂や野外活動体験を実施し、地域の多世代間の交流の機会を提供しています。活動により、互いに助け合い、絆で結ばれる地域を実現しています。(写真はせいじゅんたすけあいこども食堂(奈良県))
25,000円あればできること
【社会参加のためのトレーニングセミナー(1回)を実施できます。】
引きこもり等の困難を抱える子供にセミナーや職場体験・実習を提供することで、職業観やコミュニケーション力を養い、子供たちの就学から就労までを切れ目なく支援しています。(写真はキャリアサポート(大分県))
200,000円あればできること
【30人以上の子供の個別学習や進路相談に対応できます。(1か月)】
児童福祉施設等の子供を対象に、1対1の個別形式での学習支援や受験対策を実施しています。子供たちの学ぶ環境を整え、学力向上や自己効力感の獲得につなげ、さらには将来への意欲を育みます。(写真はKacotam(北海道))
※全国の「保険クリニック」の店舗や証券会社店舗で古本を回収しています。回収実施店舗一覧は こちら