

NPO法人 SALASUSU
- https://salasusu.com/ja/
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目23番5号長谷部第一ビル402
「ものづくりを通じたひとづくり」をコンセプトに、貧困家庭出身の女性たちが、ものづくりの場を通して人生の基盤となる「ライフスキル」を育み、生き生きと自分らしい人生を歩んでいくことを目指しています。カンボジア農村部にある工房では、60名の女性がSALASUSUのものづくりに励んでいます。女性たちは安定した収入を手に入れられるだけでなく、ものづくりの厳しさを通して、自分を律する大切さや、心地よい人との付き合い方、目の前の問題を解決する力などを学んでいます。女性たちは2年間のトレーニングを通じて経済的、精神的に自立し、工房を卒業。社会に出て、自ら新しい人生を切り拓いていけることを目指しています。
「ものづくりを通じたひとづくり」をコンセプトに、貧困家庭出身の女性たちが、生き生きと自分らしい人生を歩んでいくことを目指しています。
カンボジアの農村にある工房で、貧困家庭出身のカンボジア女性たちがものづくりと独自開発したトレーニングを通して、人と関係を築く力、問題を解決する力などの「ライフスキル」を学べるようサポートしています。
2,500円あればできること

【作り手の女性1人が1ヶ月間、栄養たっぷりの給食を食べることができます。】
女性たちの中には、自分の家で十分な食事をとる事が難しく、免疫力や抵抗力が非常に低い状態にある人たちがいます。 1日1回、女性たちに栄養たっぷりの給食を提供することで、1日中元気に仕事をする事ができ、病気になりにくい体を作ることができます。
15,000円あればできること

【作り手の女性1人が1ヶ月間、ライフスキルトレーニングを受ける事ができます。】
問題解決・自己管理・基礎リテラシー・自信・職業倫理・対人関係の6項目を「ライフスキル」として定義し、読み書きが得意でなくても、経験から学べるワークショップ形式のトレーニングを毎日1時間実施しています。
35,000円あればできること

【作り手の女性1人が工房から卒業し、継続的に働き続けられるサポートをする事ができます。】
女性たちは、2年間でものづくりのスキルやライフスキルを身につけ、自らの人生を切り拓くべく工房を卒業していきます。自分の意志で卒業を決め、新しい就職先で安定的に働き続けられるように、工房では様々なトレーニングやカウンセリングを行っています。